このページはリンク切れを生じないために残してありますが、内容は古くなっていますのでご注意下さい。

Intel D865PERLLを使用したPCでFreeBSD 5.1-RELEASEを動作させるまで

Intel D865PERLLを使用したPCで FreeBSD 5.1-RELEASE を動作させるのに少しばかり苦労したので (user landに関しては、一部現在進行形 :-)、 自分のためのメモと、誰かの参考になればという意味で情報をまとめておきます。

インストーラが起動できない

最初はkern.flp、mfsroot.flp、drivers.flpの組合せで インストールしようとしたんですが、kern.flpの読み込みを終え、 mfsroot.flpへ媒体を差し替えてOSを起動していく途中で、 正確なメッセージはまだ採取できていませんが、 trap 9、current process is swapperというようなメッセージを表示して panicを起こして止まってしまいました。 このときの現象については解析していませんし、 解析できるだけの力量もありませんが、 インストール成功後のGENERICカーネルでも ACPIをdisableにしてbootしようとすると同じ(ような…厳密には比較していません) メッセージを出して止まってしまいます。
メモリがノーブランド DDR266MHzを2枚dual channelで使っていたので、 まずはこれを疑ってBIOSのCAS Latencyを2.5から3に落してみたり、 DIMMを1枚抜いてsingle channelにしてみたりしましたが、改善しませんでした。
さてはmfsroot.flpを作り損ねたか、と思い、 GA-6OXT を使用しているPCでブートしてみたところ、 何事もなくインストーラが起動してしまいました。
次に4.9-RELEASEをインストールし、RELENG_5_1のソースをcvsupしてきて make buildworldしてみましたが、 途中でコンパイルエラーを出して止まってしまいました。 しかしこの途中経過で、メモリに関してはある程度信じてよさそうという 感触を得ました。
あきらめて4.9-RELEASEで使おうかと思い始めたんですが、 ふとBSD Magazineの付録のCD-ROMが5.1-RELEASEのbootable CDだったことを 思い出しました。さっそくそのCD-ROMを出してきてbootしてみたところ、 嘘のようにすんなりとインストールできました。

fxp0がない

CD-ROMからCustom/Minimumで無事インストールでき、 まずはcvsupのpackageをgetするか、とifconfig fxp0したところ、 なんとfxp0がないことが判明しました。 dmesgしてみてもfxpに関するメッセージは見当たりませんでした。 ちなみに今回使っているマザーボードはLAN付きバージョンのD865PERLLです。
5.xでは新しいおまじないが必要なんだろうか? と/etc/rc*をながめてみましたが、 特に変わったことをしている様子はありません。 ではman ifconfigを、と思ったら、Minimumインストールだったので manが入っていませんでした。 もしかしてCD-ROMのカーネルには ネットワークインターフェースが含まれていないのかもと思い、 仕方なく再びCD-ROMを取り出してきてssys.*とman.*を展開して カーネルを作り直してみましたが、やはりダメでした。
結局、職場の同僚のアドバイスにより、以下のパッチを当てたところ、 無事にfxp0が見えるようになりました。
*** sys/dev/fxp/if_fxp.c.ORGSun May 25 14:04:26 2003
--- sys/dev/fxp/if_fxp.cFri Oct 31 23:13:20 2003
***************
*** 166,171 ****
--- 166,172 ----
      { 0x103C,"Intel 82801DB (ICH4) Pro/100 Ethernet" },
      { 0x103D,"Intel 82801DB (ICH4) Pro/100 VE Ethernet" },
      { 0x103E,"Intel 82801DB (ICH4) Pro/100 VM Ethernet" },
+     { 0x1050,"Intel 82801BA (D865) Pro/100 VE Ethernet" },
      { 0x1059,"Intel 82551QM Pro/100 M Mobile Connection" },
      { 0x1209,"Intel 82559ER Embedded 10/100 Ethernet" },
      { 0x1229,"Intel 82557/8/9 EtherExpress Pro/100(B) Ethernet" },
なお、5.2-RELEASEではこれに相当するコードが入っています。

その後は

user landの整備にはげんでいます。 Xは 最近のsnapshotでサポートされたという情報を得て、 ちょっとだけ冒険のつもりでRADEON 9200を買ったので、 やむを得ずReleaseではなく4.3.99.14をインストールしました。 make Worldは難なくできました。 xtermはちょっと変なようですが、 ktermはちゃんと動きましたので実用上は問題ありません。

解決した問題

GNU Emacs 21.3をXクライアントとして起動すると、 libXtの中でsegmentation faultを起こして止まいましたが、 portsのパッチを参照してsrc/Makefile.inの中で
LD_SWITCH_SYSTEM_TEMACS -znocombreloc
としたところ、解決しました。
fvwm2でShift+Alt+何かというキーアサインをいくつか使っているんですが、 Shift -> Alt -> 何か、の順で打鍵するとAltが認識されず、 Alt -> Shift -> 何か、の順だと意図通りの動作をするという現象が 出ていましたが、XサーバをXFree86の物からXorgの物に変更したところ 解消しました。
Copyright(c) 2003, Koh-ichi Ito, All rights reserved.
ページ先頭のアイコン: Copyright(c) 2017 いらすとや, All rights reserved.
top page